| 
 東京都杉並区にて内覧会が開催されます。斜線制限の厳しい低層住居地域内の、約22.8坪の敷地に計画した住まいです。
 限られた法的に獲得可能な生活空間を、より効率良く豊かなものにするために、一部を半地下階としたスキップフロアの構成です。各空間は適度に分節しつつも繋がり、数値面積以上のゆとりや広さを感じると共に、天井高の変化も伴って、様々な生活のシーンに順応する居心地の良い住まいです。 ビルトインガレージ兼、降雨時でも傘の要らないポーチ。高い天井をもち屋外テラスと繋がる開放的なダイニング。
 吹き抜けの壁面に猫のためのステップを設けた落ち着きのあるリビング。
 特徴的な窓があり料理が楽しくなる機能的で収納力の多いキッチン。
 中庭が眺められる半地下階の空間により、執務に集中できるワークルーム。
 趣味のお稽古も可能な畳の客間。
 etc…。
 住まい手の今までのライフスタイルをブラッシュアップする様々なアイデアが盛り込まれています。
 玄関には愛猫の脱出防止のための建具を設け、ワークルームにはWeb会議時に愛猫が侵入を阻害するための建具も設けられています。 この建物はエアコン一台で空調可能な、床下空間を利用した、ハイブリッド(輻射と対流)方式の全館空調システムを導入し、快適な室内環境を得つつもランニングコストを抑えています。建物はUA値0.57W /(uK) ZEH基準以上の性能に、繰り返しの大きな地震に充分に耐える制震構造も付加しています。 建築費の高止まりの無い背景下において、優先順位を見定めることで自然素材の使用を基本としつつ建物の性能も維持しています。建築費の坪単価:約108万円/坪
 ※照明器具や網戸等の生活に必要なものは含むが、消費税,全館空調設備,制震構造,外構工事を除く。
 
              
                | 日時: | 2022年 5月22日 (日) 10時00分 〜 17時30分 |  
                | 場所: | 東京都杉並区※中央線(快速)/中央・総武線(各駅停車)「西荻窪」駅 徒歩圏内
 |  ※詳細ならびにお申し込み方法は、下記ホームページでご確認ください。充総合計画 一級建築士事務所
 https://www.jyuarchitect.com/works/detail.php?id=96&cat=1
  
 |