|
建築家トップ > これまでに紹介した建築物 >銀嶺ビル |
|
銀嶺ビル |
 |
|
 |
DATA |
|
作品分類 |
: |
商業ビル |
|
|
|
|
|
竣工日 |
: |
2011.11 |
|
|
|
|
建築家データ |
|
設計者 |
: |
青山設計一級建築士事務所 |
|
|
|
|
|
施工者 |
: |
清水建設株式会社 |
|
|
|
|
物件データ |
|
建築面積 |
: |
377平米 |
|
延べ床面積 |
: |
1425平米 |
|
建ぺい率 |
: |
75.2% |
|
容積率 |
: |
284% |
|
構 造 |
: |
鉄骨造 |
|
所在地 |
: |
東京都文京区大塚1丁目 |
|
|
|
|
建築家からのコメント |
|
この計画は、敷地の1/3が地下鉄丸ノ内線にかかり、かつ既存テナントが、敷地内で営業しながら建替えするという条件でスタートしました。建設計画を2期に分け、まず既存テナントが移転する低層棟を先行して完成させて、既存テナントの移転後、既存建家を解体し、高層棟を施工する計画としました。
敷地のレイアウトは、丸ノ内線上部敷地に地下鉄の荷重制限内で低層棟を配置し、残りの敷地に高層棟を配置、その間に3層吹抜けのメインアプローチをセットし、敷地裏の再開発区域の公開空地まで通り抜けできる計画としました。 建築のデザインとしては、低層棟屋上部と高層棟の3階床を一体化しすることで、3階に広いテラス空間をつくりました。これに、アプローチの吹抜け空間と連続させることで広がりを与え、各階へのアプローチを1階から見えるようにすることで、「開放的で入りやすいお店になること」をねらいました。 |
|
建築家DATA |
|
建築家名 |
: |
青山 功 |
|
事務所名 |
: |
青山設計一級建築士事務所 |
|
URL |
: |
http://www7a.biglobe.ne.jp/~aoyama-i/ |
|
|
|
 |
|
 |
当サイトはリンクフリーです。バナーはご自由にお使い下さい。 |
 |
|
|
ブライト・ウェイの生活支援ポータルサイト
「こそだて」「建築家」 |
|
copyright(c) Bright
Way Co.,Ltd.All Rights Reserved. |