建築家トップ

建築家検索
建築物一覧
バルセロナ便り
コラム
建材・インテリア・家具・建築関連情報
建築メディアリンク集
家づくりBLOG集
建築家VS住宅メーカー
マネー基礎講座
トップへ
 
  建築家トップ > 建築家VS住宅メーカー・工務店 > part2


part2 手間ヒマ編

施主の手間ヒマはどっちがかかる?
スケジュールはどれくらいみておけばいいのか

 
■工法によって本体の工事期間が異なってくる

計画から入居までの期間、それにともなう施主の手間ヒマは建築家に依頼する場合と、住宅メーカーや工務店に依頼するときでは、どう違うのでしょうか。

まずは、本体の工事期間からチェックしておきましょう。これは、どんな工法で建てるのかにもよってきます。一戸建ての工法は主に3つの工法があり、詳細はpart5で触れますが、ここでは、工法による期間の違いを図表5に整理しておきました。

一般的な木造軸組工法の場合には、3か月から5か月程度で、プレハブ工法2×4工法は若干短くなります。2×4工法だと2か月から4か月程度で、プレハブ工法もユニット工法以外はほぼ同様です。部屋単位まで工場で生産できるユニット工法に関しては、1か月強で完成するものもあります。

建築家に依頼するときには、軸組工法が中心で、鉄骨、鉄筋コンクリート造りのケースもありますが、中心は木造軸組工法による一戸建てといっていいでしょう。中小の工務店の場合もほとんど同じです。これに対して、住宅メーカーでは、一部に木造軸組工法のメーカーもあるものの、多くは2×4工法やプレハブ工法です。したがって、工期だけをみると大手メーカーに依頼するほうが短くなることが多いといえるでしょう。


図表5 工法別の工期の目安

工法 工期の目安
木造軸組工法 約90日〜150日
2×4工法 約80日〜120日
プレハブ工法 鉄骨 ユニット工法 約30日〜40日
その他 約80日〜120日
木質 ユニット工法 約40日
その他 約90日〜120日
コンクリート系 約90日〜120日


■計画から入居までの期間は1年程度を見込んでおく

問題は、着工までの相談期間がどれくらいかかるのかという点になってきます。これがケースによって極端に違ってきます。住宅メーカーや工務店に依頼するケースでみると、一般的には3か月から4か月程度とするところが多いようです。最初に相談してから、基本設計、実施設計を経て、契約に至るまで数回程度の打合せですませることが多いようです。

それと工事期間を組み合わせるとどうなるのでしょうか。
標準的なスケジュールを図表6に整理しておきました。当初の計画から相談、打合せを経て、着工、竣工・引渡しまでの期間は、最低でも10か月程度をみておく必要があります。この例では、本体の工事期間をプレハブ工法や2×4工法を想定して4か月としていますが、木造軸組工法だと5か月程度かかることもあります。また、現実には、各種の打合せで手間取ったり、天候や資材、業者の手配の遅延などによって工事が遅れることもありますから、1年程度はかかるものと考えておくのが無難かもしれません。

   
 

←建築家VS住宅メーカー・工務店トップへ

建築家に依頼するなら…→
 
建築家
当サイトはリンクフリーです。バナーはご自由にお使い下さい。
建築家登録と変更   免責事項   利用規約   プライバシーポリシー   会社案内   お問い合わせ
ブライト・ウェイの生活支援ポータルサイト
こそだて」「建築家
 
copyright(c) Bright Way Co.,Ltd.All Rights Reserved.